ダイエット女子が陥りやすいのが
食事制限による栄養不足。
栄養が偏ることによって、
ニキビのなどの肌荒れ
乾燥して小じわが目立つ
化粧ノリが悪くなり厚化粧に
こんなんじゃ、
体重が減ったって老けて見えてしまい
理想とする自分には程遠いですよね…。
今回は、
食事制限中でも摂取できて
なおかつキレイになれる
食べ物・飲み物を紹介します。
今から紹介する内容を
知らないままでいると、
肌荒れが治りにくくなり
老け顔一直線
同窓会に行くのも恥ずかしい顔に…
「美しくキレイに痩せたい」と
頑張っているあなたには
そんな風にはなってほしくないので、
今から紹介する内容を、
ぜひ最後まで読んでくださいね♪

こんにちは!なみです。
ダイエット中でも
ずっとキレイでいたいのに、
食事制限で栄養が足りなくて
ニキビができたり、
乾燥したりして、老けて
見えちゃうことあるんだよね~
そうですよね~
キレイになるために
ダイエットしてるのに、
ダイエットするせいで
キレイにから遠ざかって
しまうなんて
本末転倒です…


そうなの!
だから今日は、
ダイエット中だからこそ
積極的にとっておきたい
美容にいい食べ物、飲み物を
紹介するね♪
- ダイエット中にニキビができてしまう
- 肌が乾燥して化粧ノリが良くない
- コンビニや外食が多い
- 揚げ物が大好き
- 便秘になりやすい
- ダイエット中でも肌にハリが出て化粧ノリが良くなる
- 年をとっても、しみ、しわ、たるみになりにくくなる
- 同窓会へ行ったら周りから若いね!と褒められる
- いつまでも若々しくいることで、年下彼氏をGETできる
ダイエット中に肌荒れ…食生活を見直すことが大事

美容を心がけるのであれば、
食生活から見直すことをおすすめします。
どれだけスキンケアや
エイジングケアができていても、
食生活が乱れていては
美しい状態をキープできません。
しかし食生活をどのように
見直せばいいのか、
わからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は
美容に効果的な食べ物や飲み物、
食生活のポイントを
わかりやすくご紹介します。
【効果別】美容に必要な栄養素

美容には、様々な栄養素が必要。
どのような栄養素が必要なのか、
効果別に詳しくご紹介するよ。
エイジングケアのために

- 動物性たんぱく質
肌を作るために必要な栄養素です。
肉や魚、卵、乳製品などに
多く含まれています。
動物性たんぱく質を含む食品には、
ビタミンやミネラルも豊富に含まれている
傾向にあるため意識的に摂りたいところです。
- ビタミン
ビタミンは肌の調子を整えたり
新陳代謝を促したり様々な効果を持ちます。
特にエイジングケアには抗酸化作用のある
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが効果的です。
緑黄色野菜や果物に
多くのビタミンが含まれています。
- ミネラル
ミネラルにはカルシウムやマグネシウム、
亜鉛、鉄分などがあります。
亜鉛は皮膚や粘膜の健康維持に、
鉄分は肌のくすみ対策に役立ちます。
魚介類や肉類、ほうれん草などに
多く含まれています。
美肌のために

- ビタミン
ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、
ビタミンEは、いずれも美肌を作るために
欠かせない栄養素です。
抗酸化作用によって、しわやたるみに
対処するビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、
新陳代謝に関わるビタミンBなどを
しっかり摂りましょう。
- ミネラル
エイジングケアと同じく、
亜鉛や鉄分を意識的に摂りましょう。
亜鉛で皮膚の健康を維持し、
鉄分で肌のくすみに対処することが大切です。
貧血予防のために

- 鉄分
鉄分不足は、鉄欠乏性貧血の原因です。
全身に酸素を運搬する役割を果たす
血液中のヘモグロビンは、
鉄分が主な材料です。
そのためダイエットや食生活の乱れが
原因で鉄分が不足すると
貧血を起こしやすくなります。
- ミネラル
ミネラルの一種である銅は、
鉄の吸収やヘモグロビンの生産に
関わっています。
そのため不足すると貧血を起こす
可能性があるのです。
普段の食事で銅が不足する心配は
ほとんどないと言われています。
しかしながら亜鉛の過剰摂取で
銅の吸収が妨げられるケースがある
との見解もみられるため、
特定のミネラルを摂りすぎない
ことも大切です。
成分はわかりましたが
実際に何を食べればいいいのか
わかりません!!


そうだね。笑
ただ、自分がどんな成分不足
なのか知るのも大事だから、
把握しておきましょう♪
では、実際に何を食べたら
いいのかを次に紹介するよ!
食べて美しくなる!美容にいい食べ物を紹介
肉・魚・卵

肉や魚、卵には、動物性たんぱく質や
ビタミン、ミネラルなどが
バランスよく含まれています。
毎日の食事で
しっかり摂っておきましょう。
ただし脂質も含まれるため、
肉はもも肉やヒレ肉など
脂身が少ない部位を選ぶことがポイントです。
焼く調理では油を使うため、
蒸したり茹でたりするといいですよ♪
野菜、きのこ

野菜やきのこには、
ビタミンが豊富に含まれています。
ビタミンAやビタミンEは
脂溶性のビタミンで、
油と一緒に摂ると吸収率が上がります。
にんじんやブロッコリーなどは
炒めものにするといいでしょう。
またサラダのような冷たい料理より、
火を通した温かい料理の方がおすすめです。
身体が温まることで血流が促され、
新陳代謝も高まります。
海藻類

海藻類にはミネラルが
豊富に含まれています。
1日50gを目安に摂るといいでしょう。
わかめは味噌汁よりは
酢のものなどがおすすめです。
味噌汁は、
味噌に含まれる乳酸菌を摂れますが、
塩分が濃いため飲みすぎは
生活習慣病の原因になる可能性があります。
大豆製品

豆腐や納豆などの大豆製品は、
できる限り毎日摂りましょう。
たんぱく質や脂質、ビタミンB1、ビタミンE、
鉄、銅、亜鉛など様々な栄養が
バランスよく含まれています。
さらに抗酸化作用がある大豆サポニン、
女性の健康をサポートする
大豆イソフラボンなども含まれており、
美容に役立つ食べ物と言えます。
発酵食品

発酵食品には、腸内環境を整える
善玉菌が含まれているため、
便秘や下痢に悩まされている方におすすめです。
腸内環境が整うことで
肌の状態が整いやすくなるため、
エイジングケアとして
取り入れることも可能です。
発酵食品には、納豆やヨーグルト、
チーズ、味噌、キムチなどがあります。
飲むだけでキレイに!美容にいい飲み物を紹介

美容にいいと言われている
飲み物はたくさんあるよ。
それぞれに含まれる栄養素と
効果を詳しくみていくね!
緑茶

緑茶には、
ポリフェノールの一種の
カテキンが含まれています。
抗酸化作用を持つため、
シミやしわ、たるみを防ぐのに
役立ちます。
その他、ビタミンB1やビタミンB2、
ビタミンCなども含まれているため
美肌づくりにもおすすめです。
トマトジュース

トマトジュースには、
抗酸化作用を持つリコピンが含まれています。
エイジングケアや美肌づくりにおすすめです。
トマトジュースには塩分が
含まれている場合があるため、
飲みすぎないようにしましょう。
また加熱すると吸収率が高まるため、
料理に使うのもいいでしょう。
豆乳

豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、
ホルモンバランスの調整をサポートし、
美肌づくりに貢献してくれます。
白湯

白湯には胃腸の調子を整えたり、
身体を温めて新陳代謝を高めたりする
働きがあります。

なみは習慣化するために、
朝起きたらすぐ
白湯を飲んで、
朝食には豆乳にプロテインを
溶かして飲んでるよ♪
そうすれば朝の時間
考えなくていいから
ラクチンなの。
なるほど~
毎日の朝食を同じメニューに
するのはズボラダイエットの
第一歩ですね!

美容に効果的な飲み物を飲むときの注意点
え?
とりあえず
今紹介された飲み物を
飲めばいいんじゃ
ないんですか?


効果的な飲み方や
逆効果な飲み方もあるから
気を付けて飲もうね!
ホットか常温で飲むこと
身体を冷やさないように、
ホットか常温で飲むことが大切です。
成分による美容効果を得られても、
身体が冷えてしまっては
血流が低下して肌に十分な
栄養が行き渡らなくなります。
こまめに飲む
一気に飲んでも
継続的な効果は得られません。
特にビタミンCやビタミンB群は
身体に溜め込むことができないため
摂りすぎた分は排出されます。
1日数回に分けて、こまめに飲みましょう。
飲みすぎないこと
飲みすぎは、水分や塩分、
栄養素の過剰摂取に繋がります。
健康状態が悪くなる可能性もあるため
適量を飲むことが大切です。
カフェインやアルコールを控える
カフェインやアルコールを含む
飲み物は控えましょう。
アルコールは、肌の乾燥や炎症を招きます。
カフェインは摂りすぎると
肌を刺激したり睡眠に悪影響を
及ぼしたりします。
まとめ
今回は、ダイエット中だからこそ
積極的にとっておきたい
美容にいい食べ物、飲み物を
紹介しました。
美容にいい食べ物
・肉、魚、卵
・野菜、きのこ
・海藻類
・大豆製品
・発酵食品
美容にいい飲み物
・緑茶
・トマトジュース
・豆乳
・白湯
美容にいい食べ物や飲み物を
意識的に摂って、
身体の内側からアプローチしましょう。
加齢とともにシミやしわ、たるみなど
様々なトラブルが起こりますが、
食生活を見直すことで
リスクを抑えることが可能です。
コンビニ食や外食ばかりの方は、
できるだけ早く見直しましょう。
やるかやらないかはあなた次第。
ですが、それで変わるのは
あなたの未来です!
ダイエット中も
美しくキレイでいたいなら、
ぜひ今回紹介した食べ物、飲み物を
積極的にとっていきましょう!
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
実は、ここでは紹介しきれない
運動嫌いな万年デブのズボラ女子でも
”簡単にスルスル痩せる”
食事法をまとめたテキストを
なみの公式LINEに登録した方限定で
無料配布しております^^
また、個々の生活スタイルに
合わせてダイエットの
アドバイスもさせていただいております!
その食事法を紹介している
ページがありますので、
ぜひ見てみてくださいね♪